西中日記 2025

朝のゴミ拾いボランティア8

2025年7月17日 10時00分

7月17日(木)朝、2年生の男女3人と一緒に、今学期ラストのゴミ拾いボランティアに出かけました。

IMG_9760IMG_9761

強い日差しが照りつける中、ゴミ袋と火ばさみを持ってスタートしました。

 

IMG_9762

まずは西の原公園脇の歩道を南に向かって進みます。タバコの吸い殻やマスクをゲットしました。

 

IMG_9763IMG_9764

横断歩道を渡って、西の原小方面に向かいます。

 

IMG_9765IMG_9766IMG_9767IMG_9768

広い歩道を西へ進んでいると、タバコやお菓子のゴミなどを見つけました。しっかり拾います。道行く近隣の方とあいさつを交わしながら歩きました。気持ちがいいですね~

 

IMG_9770IMG_9773IMG_9774IMG_9775

西街区公園に到着しました。まあ~あるわあるわ、ゴミが散乱しています。マックのシェークやポテト、バーガー類の包み紙やペットボトル、空き缶、お菓子のゴミ、タバコ、ボールなどさまざまなゴミを集め、あっという間にゴミ袋がふくらんできました。

 

IMG_9776IMG_9777

西の原幼稚園の前を通り、横断歩道を渡ります。

 

IMG_9778

歩道の植え込みは、今日はゴミが少ないようです。

 

IMG_9780IMG_9781IMG_9782IMG_9783IMG_9784IMG_9786

北街区公園に着きました。あちこち見て回り、ゴミを拾いますが、西街区公園よりもゴミが少ないです。うれしいことですが、朝ボラの面々にはちょっと物足りないよう。確かに拾う量が多いと、きれいになった実感がわきますよね~

 

IMG_9787IMG_9788IMG_9789

横断歩道を渡って、西中に帰ってきました。1学期最終の朝ボラを頑張ってくれたみんなです。暑い中でしたが、あちらこちらを見回ってとってもきれいにしてくれました。西の原の街が、また少しきれいになりました。どうもありがとうね!