西中日記 2025

朝のゴミ拾いボランティア16

2025年11月20日 09時35分

11月20日(木)朝、3年生の男女3名と一緒に近隣のゴミ拾いボランティアに出かけました。

IMG_8966IMG_8965

さあみんなでLet's go! 早速敷地の植え込みに引っかかっているゴミを見つけました。

 

IMG_8967IMG_8970IMG_8971IMG_8972IMG_8973IMG_8974

本校お隣の西の原公園内を手分けしてまわります。コーヒーやチューハイなどの缶やペットボトル、お菓子の袋、ボール、マスクなどさまざまなゴミが落ちていましたが、やはり多いのはタバコの吸い殻です。三角コーンの重石も捨てられていました。

 

IMG_8975IMG_8977IMG_8979IMG_8981

西の原公園を出て、歩道を東に向かいます。マスクやビニールひも、タバコなどを拾いました。横断歩道を渡って反対側へ。

 

IMG_8982IMG_8984IMG_8985IMG_8989

東街区公園に着きました。手分けしてまわります。プリングルスの筒やビニール袋、レシートや紙ゴミ、吸い殻などを拾いました。

 

IMG_8991IMG_8992IMG_8993IMG_8994IMG_8995IMG_8996

歩道を西に戻ります。植え込みや道路際のペットボトル、ビニールゴミなどを拾って進みます。この2年で事故が相次いだT字交差点では、ボランティアの方々が旗を持って横断指導をしてくださっていました。どうもありがとうございます。あいさつをして通りました。

 

IMG_8997IMG_8998IMG_8999

学校に戻ってきました。途中近所の方から、「ご苦労さま」などと声をかけていただきました。ありがとうございます。

 

がんばってくれた朝ボラの3人です。どうもありがとうね!おかげでこんなにゴミが集まりました。西の原の公園や歩道が、またとてもきれいになりました。寒い朝ですが、さわやかな一日が始まりました。朝ボラの働き、いいね!