西中日記 2025

全校評議会

2025年11月28日 08時00分

昨日11月27日(木)放課後、12月の生徒会活動に向けた全校評議会がありました。

IMG_9274IMG_9281

今回から新本部役員や2年生の新専門委員長らが主体となって、全校評議会を進めています。立って見守っているのは旧本部役員と3年生の旧委員長たち。オブザーバーとして評議会を見守ります。新役員や新委員長たちが的確に議事を進め、発言しており、助言をする機会は少ないのですが、新役員たちにとっては心強い存在です。

 

IMG_9280IMG_9277

生徒会活動もペーパーレス化が進み、議事に必要な各委員会からの報告などはクロームブックでやりとりします。

 

IMG_9283IMG_9278IMG_9282IMG_9275

各委員会からの活動報告に対し、各クラスから選出された評議員たちが実態を話し合い、確認します。生徒会本部から指名を受けた評議員が討議内容を発表し、全体に諮っていました。この全校評議会で、来月の活動方針を定め、12月3日(水)の専門委員会でそれに基づき、各委員会が目標と具体的な活動を考えていきます。

 

次の全校評議会からはもうオブザーバーはいなくなります。2年生が全校のリーダーとして、名実ともにうちの学校の中心となります。よろしくお願いします。