朝のゴミ拾いボランティア
2024年12月5日 11時30分12月5日(木)朝、3年生の男子3人と一緒に、近隣のゴミ拾いボランティアに出かけました。
私と合わせて4人で学校を出ました。
校地に隣接した西の原公園内とその周辺の歩道を、4人で手分けして回ります。タバコの吸い殻が目地に挟まっていて、取りにくいものもありました。ビニール袋やマスク、使い捨てカイロを包んだビニールなどを拾い集めました。空き缶も植え込みに投げ捨てられていて、けっこう集まりました。
西の原公園を出て東の方へ。みんな歩道の端の方に目を光らせます。ビニール袋や食べ物の容器、アルミホイルやタバコの吸い殻などを残らず拾い、横断歩道を渡って東街区公園に向かいました。
植え込みの奥にお菓子の包み紙やマスク、ペットボトルやタバコなどが捨てられています。からだったゴミ袋が、だんだんふくらんできました。
東街区公園を出て、歩道を西に帰ってきました。最初はあまりゴミが見つかりませんでしたが、途中から植え込みの中にあるわあるわ、ペットボトルやチューハイの空き缶、コーヒーの空き缶、ビニールゴミ、そして皮かビニール製のマット?のような大きな板のようなものなどがたくさん出てきました。もうゴミを見つけるプロフェッショナルです。
横断歩道を渡って西中方面に帰ってきました。吸い殻や芋けんぴの紙袋などを拾いながら戻ります。
がんばってくれた朝ボラの3人です。集めたゴミはこの通り、空っぽだった袋がこんなにふくらみました。左側は空き缶類で、ずいぶんありましたね~。しゃがんだりしていろいろなところに目を向けて、たくさんゴミを見つけてきれいにしてくれました。どうもありがとうね!
西の原の街がまた少しきれいになりました。きれいな通学路って、いいですよね!