大掃除
2024年12月18日 18時00分12月18日(水)午後、全校で大掃除を行いました。
美化委員長が全校に大掃除の意義や目的を放送してスタートしました。今年の汚れをしっかり落として、きれいな校舎で新年を迎えましょう。
1号館から見て回りました。
職員室 職員玄関
職員室前から特別教室にかけての廊下
中庭 保健室
男子トイレ 女子トイレ
体育館アリーナ 体育館前廊下
2階に上がりました。
3年生のフロアです。廊下の床や窓などを磨いています。
トイレやもちろん教室もきれいにします。毎日使っているので、エアコンのフィルター掃除は欠かせませんね。
3階に上がりました。
廊下の床、窓、流し、給食の配膳台も磨いています。
普段はできない照明まわりのほこり取りやエアコンフィルター掃除もバッチリです。
図書室もきれいにしています。 階段を降りてきました。
2号館を回ります。
美術室 理科室
音楽室 生徒会室
女子トイレ 男子トイレ
休憩スペースや3号館への渡り廊下も、マットをどけてたまったほこりや落ち葉などを掃いてきれいにしました。
3号館に入ります。
廊下や階段まわりをきれいにします。
教室。もちろんエアコンのフィルターを外して、水洗いしたりしてホコリを取り除きます。フィルターが窓辺に乾かしてありました。
トイレもしっかりきれいにします。
昇降口もピッカピカです。
全ての清掃場所は回りきれませんでしたが、外掃除の生徒たちもよく働いていました。
おかげできれいになった校舎で新年が迎えられます。全校生徒のみなさんご苦労様でした。どうもありがとうね!