ホームページ授業参観(2年生中心)
2025年3月13日 14時52分3月13日(木)の授業の様子です。
2の4は美術科 一体何をしているのかというと・・・
スクラッチアートです。自分で描いた下絵をもとに、黒いグラスをニードルで丁寧に彫っていき・・・
このように色をつけて完成させます。どんな作品ができあがってくるか、楽しみです。
2の5は保健体育科 今日はグラウンドでサッカーです。男女に分かれてゲームに興じていました。
2の6は理科 「入試問題にチャレンジ!」という学習課題です。さて、今の力でどのくらい解けるでしょうか?
ひまわり学級は理科 でんじろう先生の実験動画を視聴しながら、音の伝わり方について学んでいました。
2の7は数学科 頭の体操で、図形の問題にチャレンジしていました。
2の1は英語科 「スライドを完成させ、原稿を見ずに言える」という学習課題で、英語で日本の文化を紹介します。どんな発表になるでしょうか?
2の2は社会科(歴史的分野) 「黒船来航により幕府はどのような対応をとっただろうか」という学習課題で、幕府の役人がアメリカと条約を結んだときに気持ちを推し量ってロイロノートにまとめます。さて、どんな気持ちだったでしょうか?
2の3は技術・家庭科(技術分野) 「・追肥の準備ができる ・ハンドノートができる ・写真の提出ができる」と3つの学習課題です。ハンドノートのカムとクランクの構造について学んでいるところでした。