2024までのホームページ

朝のゴミ拾いボランティア

2025年3月18日 15時12分

3月18日(火)朝、1年生の男女10人と一緒に、今年度最後のゴミ拾いボランティアに出かけました。
IMG_9169IMG_9170
校内でいきなりペットボトルのふたを拾います。校地を出て歩道を行くと、お菓子のゴミを見つけました。

IMG_9172
横断歩道を渡って北街区公園へ。タバコの吸い殻が落ちています。しっかり拾って公園内に入ります。

IMG_9174IMG_9175
IMG_9177
植え込みの中に分け入ったり、広場の周りを回ったりして、ビニール類やタバコの吸い殻、お菓子のゴミやマスクなどを拾いました。

IMG_9179IMG_9181
IMG_9182
公園を出て西へ向かいます。マスクが引っかかっていたり、お菓子のゴミが絡まっていたり・・・横断歩道を渡って、西の原幼稚園の前を通ります。通りかかかった園長先生とあいさつしました。

IMG_9183IMG_9186
IMG_9188IMG_9189
IMG_9191
ここは広くてゴミも多く、特にお菓子のゴミが目立ちます。植え込みの枝に引っかかったり、奥の方に絡まったりしていました。ワイヤレスイヤホンなども捨てられていました。もったいない・・・

IMG_9194IMG_9195
IMG_9197IMG_9199
IMG_9200
公園を出て歩道を東に戻ってきます。風に飛ばされて植え込みにゴミが集まるようで、こんな奥の方にまで「痛っ、イテテッ」なんて言いながら分け入り、ビニールゴミを回収してくれました。これから出かける近所の方が「ご苦労さま~」と一声かけてくださいました。うれしいですね~

IMG_9202IMG_9205
IMG_9208IMG_9209
横断歩道を渡って西の原公園の西側を通ります。落ちているゴミを拾って進んでいくと、なんとここに大量のタバコが捨てられていました。およそ3箱、60本くらいありました・・・みんなで拾います。 そんなに捨てないでほしいなぁ・・・

IMG_9210IMG_9211
がんばってくれた10名の朝ボラのみなさんです。空だったゴミ袋もこの通り!40分くらいのボランティア作業でこんなにふくらみました。

これで3学期の朝ボラは終了です。みんなががんばってくれたおかげで、西の原の街がまた少しきれいに、過ごしやすくなりました。どうもありがとうね!きっと草花や虫たちも喜んでいることでしょう。いいね!