2024までのホームページ

今日の学校生活

2022年11月10日 12時18分

〈数学科〉
 3年生数学の授業は、有効数字の学習です。有効数字3桁の表し方(四捨五入の仕方も含めて)について、×10累乗で表していました。


〈社会科〉
 3年生の社会科の授業は、公民の選挙の授業です。立候補者に対して、みんなは有権者としてどんなことを根拠に投票するのかを話し合っていました。


〈理科〉
 3年生理科の授業は、イオンの学習です。ダニエル電池を例に、亜鉛と銅の電極になぜ電流が流れるかを班で説明をし合っていました。


〈保健体育科〉
 1年生体育の授業は、バレーボールです。今日は、男女に分かれて、簡単なゲームを行いました。これまでの学習から、今日のゲームで何が分かるのかを最後に考え確認をしました。