3年・修学旅行vol.8
2023年6月13日 12時50分修学旅行の最終日が始まりました。
実行委員の号令で「いただきます」
今日の朝食のメインは湯豆腐。お腹があったまりますね。
どの生徒も食欲旺盛で頼もしいです。
二泊三日お世話になった旅館「花月」をあとにしました。お世話になり、ありがとうございました。このあとは、各クラスごとに行き先が分かれ、体験学習に臨みます。
1組は「友禅染」の体験に、この工房にやってきました。
工房の方に、見本を見せてもらいます。こんなセンスが出来上がります。型紙を何枚も使用するデザインもあります。
染料はほんの少しで染まります。このようにグラデーションを使うと、きれいですね。
みんな説明を集中して聞いています。いよいよ体験スタート!
気に入ったデザインの型紙を選んで、針で固定します。型紙が複数あるときには、次の型紙がずれないようにマスキングテープで角を揃えます。
染料をつける刷毛は、別の色を塗るのには使えません。1つの色に1つの刷毛。丁寧に塗っていきます。
だんだん出来上がってきました。美味しそうなゆずもあれば、可愛らしいお猿さんもいます。みんな思い思いの色を付けていきます。だんだん興が乗ってきて、複数の図案を使うようになってきました。
染め終わりました。このあと、センスの骨組みをつける職人さんの工房に送り、出来上がったら西の原中にお繰り返してくれるそうです。約一ヶ月後になりますが、待ち遠しいです。