2024までのホームページ

千葉県教育委員会学校訪問

2023年7月12日 13時40分

本日7月12日(水)午前中、千葉県教育庁北総教育事務所のみなさまと印西市教育委員会のみなさまが本校を訪問してくださいました。2時間にわたって生徒のみなさんの授業の様子を参観したり、本校教職員が作成しているさまざまな書類に間違いがないか点検したり、この点を修正するとよいと助言してくださいました。

3の5理科 生物の成長とふえ方       ひまわり学級作業学習 かご作り


3の6社会科(歴史的分野) マスメディアと現代の文化  3の2数学科 平方根


2の1英語科 project1 あなたの夢を語ろう  2の2理科 動物の体のつくりとはたらき


2の4国語科 短歌の味わい         2の6社会科(歴史的分野) 幕府政治の安定と元禄文化


すずらん学級国語科 楷書と行書の違いについて  2の5美術科 ラベルのデザイン


1の6保健体育科 水泳           1の2英語科 Lesson3-5 My favorite person


1の1社会科(歴史的分野) 旧石器時代と縄文時代の暮らし  1の5国語科 昔話と古典


1の7社会科(歴史的分野) 旧石器時代と縄文時代の暮らし  1の4数学科 文字と式


1の3英語科 Lesson3 My favorite person


2の3技術・家庭科(家庭分野) ポケットティッシュケースを作ろう  1の3技術・家庭科(技術分野) 材料と加工の技術 自分だけの製品を作ろう


なのはな学級作業学習 かご作り      3の6数学科 2次方程式


3の5英語科 Lesson4 Sports Legends   3の4国語科 和語・漢語・外来語


3の3理科 生物の成長とふえ方       3の2国語科 和語・漢語・外来語


2の2社会科(歴史的分野) 産業の発達と幕府政治の動き  2の5数学科 連立方程式の利用


2の6英語科 Project1 あなたの夢を語ろう 3の1保健体育科 球技・ネット型 バレーボール


1の6理科 いろいろな物質・実験1白い粉末の区別  1の4音楽科 主旋律や曲の山場を確かめながら表現を工夫してみよう「希望という名の花を」


2の4保健体育科 水泳           1の1数学科 文字と式


1の7英語科 L3-3 お気に入りの人物を紹介するスピーチをしよう

生徒のみなさんが大変落ち着いており、また、一生懸命に授業に向かう姿勢があるしよくノートを取っていると、西中生のみなさんの授業態度を大変ほめてくださいました。生徒のみなさんと先生たちの両方とも表情が柔らかく、明るくてよい雰囲気だともおっしゃっていました。とてもうれしく思いました。

その他、われわれ西中の教職員のよかったところや注意すべきこと、修正した方がよいところなどを指導していただきました。指導・助言いただいたことを今後の本校教育実践に生かし、さらに教育活動を充実させて参ります。本日はどうもありがとうございました。