男女バスケ部・印旛郡市総体②
2023年7月23日 16時29分7月22日(土)成田西中を会場に、男女バスケットボール部の印旛郡市総体の3回戦と準々決勝が行われ、本校男女バスケ部が出場しました。3回戦の模様を写真で紹介します。
保護者のみなさまが見守る中、3回戦が始まりました。対戦相手は酒々井中です。
1Qはドライブを中心に、フリースローで加点します。しかし敵もさるもの、なかなか点差が開きません。
1Qは8-7の1点差で終えました。さあ、ここからだ!
2Qに入ると、オフェンスがうまく回り出します。ドライブ、ゴール下、そしてミドルショットが冴え、32-12と大きく差をつけハーフタイム。
後半に入っても西の原のオフェンスが止まりません。主力を少しずつベンチメンバーと交代させて休ませます。交代した選手も活躍し、47-22とさらに差を広げて最終Qへ。
4Qは一進一退の攻防となりましたが、落ち着いてリードを保った西中が56-35で勝利し、準々決勝にコマを進めました。
選手たちの活躍に、応援席から温かい拍手が贈られました。
続いて男子3回戦です。
応援の保護者のみなさんに、全員で挨拶します。
対戦相手は成田市立吾妻中。以前の郡大会で1点差で敗れている因縁の相手です。
ティップ・オフ!試合の入りはなかなかよく、1Q残り4分を切って7-4と3点リード。
フリースローやゴール下、ドライブなどで加点しますが、相手のオフェンスも止められず、12-19と逆転されて2Qへ。
クォータータイムで給水し、自分たちのやるべきことを確認。2Qに入りました。
3Pにドライブ、そして相手のファウルで得たフリースローで得点します。26-29と3点差まで点差を縮めてハーフタイム。いいぞ!
3Qに入っても一進一退の攻防が続きます。西中のポイントガードがファウルトラブルに巻き込まれ、積極的なディフェンスがなかなかできません。少し点差をつけられてしまいます。しかし、敵のファウルもかさみ始めました。
交代して出場したベンチメンバーが、いきなり値千金の3P!43-49の6点差として最終Qへ。
速攻に、3Pに、西中の攻撃が光ります。相手に2人ファウルアウトの退場者が出て、俄然西中ペースになりました。51-52の1点差にまで追い上げます。
最終Q残り1分を切って、このプレイでついに逆転!57-56としてあと28秒あまりです。応援する保護者のみなさまも大興奮でした。
相手の攻撃を防いで残り6秒。タイムアウトを取って時間の使い方を確認し、相手コートでスローイン。残り2秒で相手がたまらずファウルします。得たフリースローは外れたものの、そのまま時間が流れてタイムアップ。
劇的な逆転勝利で、見事ベスト8に名乗りを上げました。体育館中がわいた試合でした。おめでとう!