保護教・環境整備作業
2023年8月26日 10時20分8月26日(土)好天に恵まれ、9:00~本校保護者と教職員の会主催による環境整備作業を行いました。真夏日となった土曜日にもかかわらず、100名以上の保護者のみなさまが集まってくださり、書道部・野球部・サッカー部のみなさんも参加し、本校教職員とともに校地内の草や伸びた枝を刈り取りました。
朝からたくさんの保護者のみなさまと生徒のみなさんが集まりました。
保護教環境整備役員のみなさまが作業の準備をしてくださいました。教頭より、学年ごとに担当していただく場所を伝えました。
芝刈り機を持ってきてくださった保護者の方がおり、大変作業がはかどりました。ありがとうございました。
歩道に草や枝が伸びてしまい、通行の妨げになっている箇所がありました。残らず刈り取ります。
保護者の方や職員が刈り払い機で伸びてきた雑草を刈り取りました。
グラウンドまわり 野球場側
グラウンドまわり サッカーゴール・テニスコート側
正面駐車場
正門前植え込み
当初は9:40を目安に終了する予定でしたが、9:50くらいまで作業が続きました。参加してくださったみなさま、暑い中にもかかわらず、ありがとうございました。保護教環境整備役員の方々が用意してくださった冷たい飲み物を受け取り、ほっと一息つきました。
駐車場
グラウンドまわり
プールまわりと北側駐車場
歩道にかかる植え込み
こんなに草・枝ゴミが出、すっかり校地がきれいになりました。おかげさまで2学期を気持ちよく迎えることができます。参加してくださった保護教のみなさま、生徒のみなさん、どうもありがとうございました。