野球部・西印旛地区1年生大会vol.3
2023年10月29日 10時14分昨日とは打って変わって冷たい雨がぱらつく10月29日(日)、印西中グラウンドを会場に野球の西印旛地区1年生大会決勝戦が行われ、本校選手たちが南山中との合同チームで出場しました。その様子の一部を写真で紹介します。
決勝戦の相手は木刈中の単独チームです。1回表の敵の攻撃で1点を奪われ、その裏、西の原・南山合同チームの攻撃が始まりました。
1番バッター、本校のキャッチャーは警戒され、四球で1塁へ。
すかさず2盗を決めます。今日も足攻が冴えています。
ワイルドピッチの間に3塁に進みました。チャンスです。
南山中選手が四球で出塁し、2盗を決めて2・3塁。2アウトを取られましたがチャンスが続きます。
ここで本校ピッチャーが左中間を破るタイムリーツーベースヒット!
2点を返し、2-1と逆転に成功しました。いいぞ!
2回表の敵の攻撃。守る本校選手はピッチャーとキャッチャーのバッテリーと
ファースト、セカンドの内野陣
そしてセンターです。センターラインはほぼ西中選手たち。要のポジションです。
ピッチャーゴロでアウトを取ったり
大きな当たりのライトフライを南山中選手がナイスキャッチでアウトにし、無得点で抑えました。
2回裏の本校の攻撃。
本校セカンドが鋭い当たりを飛ばしましたが、惜しくもファースト正面を突くライナーで、この回の攻撃を終えました。2-1、西・南山合同チームのリードです。
3回表の敵の攻撃も三振や・・・
ピッチャーフライなどで無得点に抑えます。いいリズムです。
3回裏の本校の攻撃。打順よく1番からです。しかしキャッチャーは警戒され、死球で1塁へ。なかなか打たせてもらえません。
ここでも走ります!クロスプレーでしたが間一髪セーフ!さらに敵のミスに乗じて3塁へと進みました。
続く南山中選手も出塁し、すぐに2盗を決め、2・3塁のチャンス!初回と同じシチュエーションです。
ここで4番本校ファーストがたたきつけるバッティング!サードを襲います。ゴロゴーでスタートを切った3塁ランナーでしたが、惜しくも本塁で憤死。アウトとなりました。
それでもバッターランナーは生き、1・3塁としました。さらに2盗を決め、またも2・3塁のチャンスです。
ここで本校ピッチャーがサードに鋭い打球を浴びせ、敵のミスを誘い悪送球で出塁しました。その間に1点入ります。ピッチャーは今日3打点の大活躍です。これで3-1とリードし、この回の攻撃を終えました。
4回表の守り。先頭バッターを四球で歩かせましたが、次のバッターを三振に打ち取ります。
しかしその後のバッターに、ライトオーバーのスリーベースヒットを打たれ、1点を返されました。ピンチに内野陣が集まり、気持ちを落ち着かせます。
後続を三振に打ち取り、ピンチを抑えました。3-2でリードです。
4回裏の本校の攻撃は、残念ながら無得点に終わりました。いよいよ最終回を迎えます。
先頭バッターがなんと振り逃げ!ノーアウトランナー1塁です。この後ワイルドピッチなどでランナーは3塁まで進みました。ピンチです。
しかし次のバッターをファースト内野フライに打ち取り、1アウト。
内野陣が集まり、相手が何をしかけてくる可能性があるか確認します。
ピンチを背負いましたが、エースが踏ん張り<後続を2者連続三振に打ち取りゲームセット!
3-2のスコアで、見事優勝を勝ち取りました。試合終了後、応援に来てくださった保護者のみなさまにみんなであいさつ。観客からは惜しみない拍手が贈られました。おめでとうございます。南山中とのチームワークもよかったですよ~。
この経験を糧に、2年生とさらに切磋琢磨して、夏の総体に向けて心身を鍛えてほしいと思います。やりましたね!野球部のみなさん、優勝おめでとうございます。