朝のゴミ拾いボランティア
2023年12月14日 13時10分12月14日(木)朝、3年女子生徒3名と地域のゴミ拾いボランティアに出かけました。
正門前西側の歩道には全くゴミがありません。横断歩道を渡り、西の原北街区公園に向かうと、歩道に今日第1号のゴミを発見。ゲットしました。
北街区公園ではたばこの吸い殻やお菓子の袋、サッカーボールなどを拾いました。ゴミを拾いながら西の原公園に向かいます。
植え込みや噴水池の中にゴミが捨てられています。しっかり手を伸ばして拾い集めました。朝通りかかったご夫婦から、「どうもありがとうね~」と声をかけられました。うれしい一言です。
西の原公園を一回りして、校地東側・北側の歩道を歩いて戻ります。私が見過ごしたゴミも彼女たちは見逃しません。目を皿のようにして発見し、しっかりきれいにしてくれました。
ぐるっと一周して戻ってきました。スタート時は結構寒かったのですが、歩いているうちに少しずつあたたかくなってきました。
がんばってくれた朝ボラの3人です。空だったゴミ袋ですが、30分強のゴミ拾いでこんなにふくらみました。どうもありがとうね!
私たちの住む西の原の街が、またちょっときれいになりました。おかげで気持ちよく登下校できます。朝ボラのみなさん、どうもありがとう!