3年技術・家庭科(家庭分野)保育実習③
2025年10月24日 11時30分10月24日(金)午前中、3の3がお隣の西の原保育園へ保育実習に出かけました。
園庭では赤帽子の園児たちがお兄さん、お姉さんと砂遊びを始めました。
今日は保育者役の中学生お兄さんお姉さんが大人数なので、園児たちとマンツーマンで園庭のあちらこちらに散らばって砂を掘ったり、鉄棒にぶら下がったり、思い思いに遊びます。
青帽子・白帽子の園児たちとお兄さん、お姉さんたちは鬼ごっこを始めたようです。サイドステップで鬼に追い詰められるお兄さん、果たして逃げられるのか⁉ 途中から色鬼に変わったようです。
こちらの園室ではお絵かきでアナと雪の女王の塗り絵をしたり、道具を出してきてままごとで遊んだり、積み木を重ねて遊んだりしています。園児がトルネードのように積み木を重ねたり、カラフルなアナを描いたり、お店屋さんごっこをしたりしていました。とってもかわいらしいです。
この園室には中学生しかいません。何をしているのかというと・・・
折り紙で作った宝を園室のあちらこちらに隠し、宝探しゲームを始めていたのでした。あっという間に見つけて「オレ5秒で見つけちゃったよ」という園児もいれば、「ないな~」と園室のあちらこちらを探し回る園児もいました。お兄さん、お姉さんの名誉にかけて、2回目はもっと見つからない場所に仕掛けなきゃ⁉
今日は木刈中の2年生が西の原保育園に職場体験学習に来ていました。いつもよりも忙しい中にも関わらず、本校3年生の保育実習を受け入れていただき、ありがとうございます。園児のみんなの歓声と笑顔に、お兄さん、お姉さんである中学生たちはノックアウトされ、優しい表情で実習取り組んでいました。どうもありがとうございました。
