西中日記 2025

職場体験学習(2年生)二日目

2025年11月7日 13時43分

2学年職場体験学習の二日目です。

DSC07008IMG_5014DSC07013DSC06978

HALO保育園

 

DSC07086DSC07034DSC07114DSC07042

NOVA バイリンガル 印西東の原保育園

 

DSC07311DSC07156DSC07202DSC07199

かふう保育園いんざい

 

DSC07484DSC07344DSC07381DSC07431

コスモスの丘ひがし野保育園

 

DSC07592DSC07497DSC07513DSC07564

牧の原小学校

 

DSC01775DSC01777DSC01780

Yellow Hat

 

DSC01772DSC01782DSC01783DSC01786

TAKI CYCLE

 

DSC01816DSC01809DSC01807DSC01811

ネッツトヨタ

 

DSC01819DSC01825DSC01824DSC01831

千葉マツダ

 

DSC01762DSC01771DSC01768DSC01764

ユニ・フード

 

DSC01835DSC01846DSC01857DSC01852

千葉三菱コルト

 

DSC06530DSC06524DSC06533DSC06527

イタリアンダイニングMAO

 

IMG_5821IMG_5725IMG_5822IMG_5826

リンガーハット

 

DSC06513DSC06515DSC06520DSC06518

ナリタヤ

 

DSC06397DSC06392DSC06389DSC06388

マルエツ

 

DSC06384DSC06374DSC06379DSC06382

ミニストップ

 

DSC01805DSC01804DSC01789DSC01802

ランドローム フードマーケット

 

IMG_3452IMG_3448IMG_3459IMG_3458

USシネマ

 

IMG_3441IMG_3430IMG_3423IMG_3434

シャンブル

 

IMG_3442IMG_3410IMG_3417IMG_3419

バースデイ

 

DSC00143DSC00130DSC00132DSC00138

いんざい整形外科クリニック

 

DSC00155DSC00146DSC00145DSC00150

トミオ印西コスモステラス

 

DSC00128DSC00124DSC00105DSC00095

特別養護老人ホーム印西

 

DSC06509DSC06484DSC06492DSC06506

そうほスマイル保育園

 

DSC06401DSC06404DSC06430DSC06438

牧の原宝保育園

 

PB071268PB071270

松山下公園

 

PB071250PB071256PB071248PB071264

大森図書館

 

PB071278PB071337PB071377PB071358

牧の原消防署

 

DSC07615DSC07623DSC07639DSC07635

石井くんの畑

 

PB071299PB071310PB071314PB071312

ANCHOR

 

DSC00179DSC00169DSC00181DSC00185

FILO

 

DSC06479DSC06461DSC06449DSC06442

スマイル保育園

 

IMG_5173IMG_5135IMG_5168IMG_5155

Rainbow Wings International

 

PB071243PB071242PB071238PB071240

印西総合福祉センター

 

PB071322PB071318PB071320

GOLD'S GYM

 

IMG_5230IMG_5217IMG_5227IMG_5229

ファミリーマート

 

職業体験@牧の原モア管理事務所01職業体験@牧の原モア管理事務所02職業体験@牧の原モア管理事務所05

牧の原モア

 

 

職場体験も二日目となり、生徒たちも仕事に少し慣れてきたようです。実際に職場の雰囲気や仕事の一端を体験することができ、将来の職業についてより具体的なイメージを持つことができました。こうした体験活動をすると、生徒の学習意欲が高まるというデータがあります。この経験を糧に、今後の授業で今まで以上に一生懸命取り組んでほしいです。各事業所のみなさまには、通常の業務に加えて中学生の指導も引き受けていただき、大変お世話になりました。地域のみなさまの力をお借りして、さまざまな方向へと生徒たちを伸ばして参ります。どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

1-10inzai-kun