3年技術・家庭科(家庭分野)保育実習⑦
2025年11月12日 13時50分本日11月12日(水)午前中、3の1が西の原保育園に保育実習に出かけました。
この園室ではイス取りゲームが始まっていました。中学生のお兄さん、お姉さんはなかなか容赦がありません。最後の方まで勝ち残っていました。
こちらの園室は何でもバスケット。お兄さん、お姉さんも必死です。それが終わったらハンカチ落としゲームに興じていました。さすが中学生、速いです。
園庭ではピンク帽子・白帽子チームに分かれてドッヂボールが行われています。さすが中学生のお兄さんです。力一杯園児が投げたボールもキャッチしてしまいました。しかし、中学生同士だとそうはいきませんよね~
園庭の逆サイドではどうやらしっぽ取りが始まったようです。園児のみなさんを笑顔のお兄さん、お姉さんが追いかけます。園庭に歓声が響いていました。
最後のお別れに歌を披露し・・・
園児のみなさんの作る花道を、ハイタッチしながら通りました。中学生たちは笑顔満開で、園児のみなさんとのふれあいを楽しんでいました。
西の原保育園のみなさまには、今年度も7クラス・7回にわたって本校3年生たちを受け入れてくださり、誠にありがとうございました。通常業務に加えての保育実習指導で、園長先生をはじめとした保育士の先生方には苦労をおかけするとともに、大変お世話になりました。幼い下の兄弟姉妹がいない生徒も多く、将来自分の子どもが生まれたときにどんな風に接し、育てたらよいかを考えたり、体験したりする本当によい機会となりました。本当にありがとうございました。
