予餞会vol.1
2024年3月1日 15時00分3月1日(金)、いよいよ予餞会が始まりました!
生徒会役員と予餞会実行委員の司会で幕を開けます。
今年の予餞会のスローガンは「ラストピース~3年間のパズルを完成させよう~」です。吹奏楽部のノリのよい演奏「銀河鉄道999」にのって、3年生が入場してきました。
全校生徒が拍手で迎えます。
全員が入場を終えました。
予餞会実行委員長が開会を宣言します。
生徒会長の話
そして美術部長が今年の壁画を紹介しました。ちいかわを使って、学校生活を表しています。
続いて1年生の発表です。
ラップのナレーションで、3年間(1・2年時)を振り返ります。
入学式は、アンパンマン先生がみんなを迎えてくれたそうですね~。
そして入学式なのに、いきなり卒業式を終えてしまったエピソード・・・
嵐の校外学習、鴨川シーワールドのシャチショーでずぶ濡れのシーンや、マッチョな先輩のものまねがあったりしました。
1年生とともに、3年担任も登場してみんなでフォーチュンクッキー。ヤンヤの喝采です。
ここからは西の原M-1グランプリ!
四千頭身ならぬナカノコ頭身 ウエストランドならぬ西の原ランド
ダイアンならぬゼンザイ どれも秀逸なネタで笑わせました。
先生ネタも満載です。脚立から落ちて骨折してしまった先生・・・
先生の動きのクセを、3分間クッキングの曲に合わせてみんなでやってみます。みんな爆笑しながらまねしていました。
この先生の名前は? 3年生が一斉に「ケント~」と叫びます。お約束ですね~。
鬼ごっこしている生徒に、「背負い投げ~」「どんだけ~」 さて、誰?
給食をぶちまけてしまった生徒に、さて、なんと声をかけたでしょう⁉
授業中、おしゃべりをやめない生徒に「貸し1な」「貸し2なっ!」 これは?
自然教室でも様々なエピソードが・・・
キャンプファイヤーの1シーン、本人たちに登場してもらいました。みんな大喜び!
合唱と群読でラストを締めくくります。
1学年全員で合唱し、1年の出し物を終えました。
3年生から、大満足の拍手が贈られていました。