予餞会vol.2
2024年3月1日 14時55分
10分の休憩をはさんで、司会から着席の呼びかけがありました。みんな座って、2年生の時間の始まりを待ちます。
まずは日々の登校シーン。8:15間際になって、たくさんの生徒が昇降口を通過します。ここでチャイムが・・・残念ながら、遅刻です。
2年生の各シーンをつなぐのは、教室での雑談風景です。いちいち小ネタをはさみ、笑いを誘います。
こちらはヲタゲー。とってもきれいで、歓声が上がりました。
さらに何か、事件が起こるようですよ。
談笑していた西の原中3年生を、ショッカーとカマキリ魔神が襲います。危うし、西中3年生!
そこに現れたのは3年担任のある先生!かっこよく生徒を助けようとすると・・・
別の担任も仮面ライダーになって現れました。さらにもう一人、3人仮面ライダーが仲間割れを始めます。
その仲間割れに巻き込まれ、あわれショッカー軍団はやっつけられてしまいました~。めでたしめでたしって、あれ⁉
幕間のコントに笑いが起こります。こけ方も堂に入っています。
ダンスもかっこいいですね~。
次はどうやら、修学旅行の振り返りのようです。
体操服の男子軍団が、五重塔を表現しました。すごい!
体操服の女子軍団は、渡月橋を表現します。なんとそこを、体重100㎏を超える巨漢が通るらしい・・・
「キャーッ」と体育館に悲鳴が響きます。でも安心してください、渡る前に橋が壊れてしまいました・・・
幕間の小ネタでは、時代に合わせてチャットGPTのロボットも登場。
ダンサーズがかっこいいダンスで会場を盛り上げます。体育館が手拍子でいっぱいになりました。
続いて音声なしのジェスチャーによるエピソード当てクイズ。先生の入っているトイレのドアをたたいてしまったのは一体誰⁉
机の上でノリノリでステージを披露したのって、誰⁉
鹿のマネは誰?
ジュースを飲み過ぎてトイレが我慢できず、バスを停めてコンビニに駆け込んだのって誰?(これはわかりますよね~)
情緒不安定になってしまった先生って誰⁉
そして、スポーツデポの駐車場でプロポーズされた先生って、誰⁉(これもわかりますよね)
そして、東大王ならぬ「西中王」でエピソードの数々を締めくくりました。
3年生各クラスの合唱曲を、半分を合唱部隊が、半分をキッチン音楽隊が奏で、懐かしく振り返りました。
部活動ごとに、3年生の先輩たちに感謝の気持ちを表現し・・・
真っ暗な中、迫力のある群読と素敵な歌で2年生の発表が終わりました。
ここでも3年生から盛大な拍手が贈られました。素晴らしい出し物でした!