新体力テスト
2025年4月30日 11時00分4月30日(水)好天に恵まれ、全校一斉に新体力テストを行っています。
晴天の下、体育係の号令により全校生徒でラジオ体操を行い、身体をほぐしました。
そのあとは各クラスの男女別に分かれて、シャトルラン以外の各種目に取り組みます。
グラウンドではハンドボール投げの記録を計りました。女子は15m、男子は25m辺りが一つの壁のようです。
同じくグラウンドにて50m走です。男子は6秒台、女子は7秒台を出したいところです。
体育館では反復横跳びを計測していました。
同じく体育館にて、立ち幅跳び。腕を振って反動をつけて思い切り跳びます。
体育館にて、上体起こしです。30秒間で何回腹筋できるでしょうか?筋肉に乳酸がたまってきて、時間の終わりにはどうしてもスピードが落ちていきます。
武道場では長座体前屈の計測が行われていました。中学生は身体が柔らかいですね~。私だと筋肉がちぎれるかもしれません・・・
2階多目的室では握力を計測していました。みんな力一杯握力計を握ります。ん!?力が入りすぎて、姿勢が違ってない?!
シャトルランは時間がかかるため、保健体育科授業の中で実施していきます。運動が得意な生徒も苦手な生徒も、自己記録に力一杯挑戦していました。