西中日記 2025

朝のゴミ拾いボランティア3

2025年5月22日 11時30分

5月22日(木)朝、2年生の女子3人と一緒に恒例のゴミ拾いボランティアに出かけました。

IMG_3583IMG_3584

校門を出て歩道を歩いていると早速第一ゴミ発見!ポケモンカードの切れっぱしでした。

 

IMG_3588IMG_3589IMG_3590IMG_3591

西の原公園の周りをゴミを拾ってまわります。バスを待つ近所の方に「ご苦労さま。ありがとうね。」と声をかけていただきました。こういう一言、うれしいですね~

 

IMG_3592IMG_3593

公園の中も歩いてまわります。近くに行って初めて気づくゴミが多いです。お菓子の袋やペットボトル、タバコの空き箱、ジュースの缶、トイレットペーパーやその芯などさまざまなゴミが集まりました。

 

IMG_3595IMG_3596IMG_3597

歩道をさらに東に向かいます。やっぱりタバコの吸い殻が多いですね~。スタバのカフェオレカップなども拾いました。横断歩道を渡って西の原東街区公園に向かいます。

 

IMG_3598IMG_3599

公園の周りにはスーパーのレシートやお菓子の袋、タバコの吸い殻やガムの包み紙など、さまざまなゴミを見つけました。残らず拾います。

 

IMG_3601IMG_3602

公園を出て、団地の前の歩道を戻ってきました。マスクやチリ紙、ライターなども拾いました。ここでも近隣の方に労いの声をかけていただきました。どうもありがとうございます。

 

IMG_3603IMG_3607

チョコやアメなどの袋や新聞紙なども落ちています。通ったところは残らずきれいにして、帰ってきました。

 

IMG_3608IMG_3609

がんばってくれた朝ボラの3人です。ほんの30分ちょっとの活動で、こんなにゴミが集まりました。西の原の街がまた少しきれいになったと思います。おかげで気持ちよく登下校したり、通行することができます。どうもありがとうね!Good job!