西中日記 2025

朝のゴミ拾いボランティア12

2025年10月9日 09時22分

10月9日(木)朝、3年生の男女5人と一緒に、恒例のゴミ拾いボランティアに出かけました。

IMG_5516IMG_5518

さあみんなで、Let's go! 敷地内でいきなり小テストプリントを発見しました。「あ~、○○先生に報告しなくちゃ」などといいながら拾います。汗拭きシートも拾いました。使ったら、自分でゴミ箱に捨てましょうね。

 

IMG_5519IMG_5520

校地西側の歩道を南に向かいます。今日は台風の影響で、朝から強い風が吹いています。ビニール袋があおられて、拾ったゴミをなかなか中に上手く入れられません。協力して突っ込みます。

 

IMG_5523IMG_5524

西の原公園にやってきました。二手に分かれて公園内外をくまなくまわります。

 

IMG_5527IMG_5528IMG_5529

女子チームは敷石の敷かれた歩道近辺をまわります。そこここにタバコの吸い殻が落ちていました。特に南西側のベンチのまわりには、数十本もの吸い殻が・・・残らず拾い集めました。犬を散歩させていた近所の方に明るくあいさつをします。気持ちがいいですね~

 

IMG_5531IMG_5533

男子チームが合流しました。男子チームは公園内の石のベンチと植え込みの間から、ゲーム機やコントローラーが不法投棄されていたのを残らず集めてきました。公園に不法に捨てたりせずに、きちんとルール通りに捨ててほしいです。みんなで歩道の側溝に挟まったタバコの吸い殻をかき出しました。ここで選挙管理委員長が朝の選挙活動のチェックに学校に戻ることになり、男女4人になりました。

 

IMG_5534IMG_5536IMG_5538

西の原公園を出て、歩道を東に向かいます。お菓子などのゴミを拾いながら、横断歩道を渡って東街区公園へ。

 

IMG_5541IMG_5543IMG_5544IMG_5545

柵の向こう側にも手を伸ばし、ビニール袋やタバコの空き箱、吸い殻、空き缶、お菓子のゴミなどを拾いました。公園を出て、歩道を西に戻っていきます。

 

IMG_5547IMG_5549

植え込みにはお菓子のゴミなどが引っかかっています。しっかり拾い集めて進みます。

 

IMG_5550IMG_5551

登校してくる同級生や下級生にあいさつしながら戻ってきました。

 

IMG_5552IMG_5553

がんばってくれた朝ボラのみなさんです。仕事中の選挙管理委員長を紹介できずにごめんなさいね。今日もまた朝の一回りだけで45L入りのゴミ袋が満杯になってしまいました。朝ボラのみなさんのはたらきのおかげで、西の原中のまわりがかなりきれいになりました。どうもありがとうね!