自然教室vol.2
2024年6月30日 19時30分足和田山の登山口につきました。
バスを降りてすぐが登山口です。急な階段状の木道を登ります。
最初のうちはみんな元気です。高く上がってきて、景色を楽しむ余裕があります。
しかし、つづら折りを登っていくうちに、徐々に疲れがたまっていきます。休憩時間がこんなにうれしいとは・・・水分補給してさらに上へ。
木々の隙間から、河口湖が見えるでしょうか? 富士山をバックに、いい笑顔です。
五湖台に到着しました! ここで各クラスの集合写真を取りました。そうこうしているうちに、雲行きが怪しくなり、雨が降ってきました。
みんなカッパを着て登山を続けます。計画では三湖台を目指していましたが、天候が良くないため、レストハウスで昼食をとることにしました。モヤもかかっています。
それでもみんな元気です。カッパがビリビリになってしまった生徒もいましたが、レストハウスに向かって歩みを進めます。
屋根のあるレストハウスでお弁当のおにぎりと漬物、からあげとウィンナーをバクバク食べました。ちょっと下っている間に雨も上がりました。レストハウスは狭いので、1〜5組が使用し、6・7組は当初の予定通り三湖台で昼食をとったそうです。レストハウス前で記念の一枚。富士山の頂上は見えませんでしたが、なかなか見晴らしがいいです。
このあと、足和田山を下ってバスに乗り、宿舎の「くわるび」に向かいました。