野球部・印旛郡市総体②
2024年7月8日 08時00分7月7日(日)四街道総合公園野球場にて野球の印旛郡市総体2回戦が行われ、本校選手たちが出場しました。
2回戦の相手は佐倉中。第1シードの強豪です。会場に到着したときはすでに2回裏、西中の攻撃でした。1-4とリードされる展開ですが、ランナーが3塁まで進んでいました。
残念ながら後続を断たれ、この回無得点。3回の守りに入ります。
先発ピッチャーは昨日に続いて2年生。4失点していますが、きれいに打たれたのではなく、ミスからの失点のようです。これ以上離されまいと、ストライク先行で投げ込みます。
内野ゴロに打ち取りました。
ファースト セカンド
サード ショート
レフト センター
ライト そして要のキャッチャー。いいキャッチングです。
三振、そして内野フライでこの回無得点に抑えます。
昨日と打順が変わり、4番に入ったファーストが、2塁に到達します。チャンス到来です。
5番がヒットでノーアウト2・3塁!応援のボルテージが上がります。しかしこのあと、3者連続三振を食らい、残念ながら無得点でした。惜しい〜。
4回途中でピッチャー交代です。ピッチャーがサードへ。サードがレフトへ。そしてレフトがリリーフします。
自らのミスでランナーを出しますが、牽制球でタッチアウト!自ら火消しします。残念ながこのあとエラーが絡んで失点します。
三振!
ファウルフライで最少失点で切り抜けました。1‐5です。
4回裏の西中の攻撃。先頭の代打が四球を選び、出塁しました。チャンスでしたが、牽制で釣り出され、タッチアウト。
続くキャプテンがライトオーバーの大きな当たり!ワンバウンドでフェンスを超え、エンタイトル2ベースです。それがなければ3塁打か、ランニングホームランも狙える当たりでした。
しかし後続が断たれ、またしても無得点。ヒットは出ているのですが、ホームベースが遠いです。
5回は両チーム無得点。6回表の守り。3年生エースが踏ん張り、内野ゴロやキャッチャーフライで、無得点に抑えます。
5回裏の西中の攻撃。4番がデッドボールで出塁します。
後続のバッターが内野フライを打ち上げますが、エラーを誘いました。1塁ランナーはセカンドでアウトにされましたが、バッターランナーが残りました。しかしこの回も無得点で最終回へ。
セカンドとライトが交代し、最終回の守りが始まりました。
1アウトを取りましたが、続くバッターに3ベースヒットを打たれ、ピンチです。
もう1点もやれないと、スクイズを警戒して前進守備。2ストライクと追い込み、ヒッティングに切り替えさせてセカンドゴロに打ち取りましたが、その間にホームベースに突っ込まれ、1失点。1‐6です。
後続を打ち取り、最終回の反撃に望みを託します。
先頭バッターが強いゴロを転がします。果敢にヘッドスライディングしましたが、アウトになりました。
続くバッターも内野ゴロに打ち取られます。
最後のバッターも強いあたりを放ちますが、野手の正面をつき間一髪アウト。
1‐6でゲームセット。
観客席に精一杯のあいさつです。応援の保護者のみなさまは、涙をこらえながら声援と拍手を贈っていました。
勝ちがあれば、負けもあります。打撃は十分に通用し、数多くのチャンスを作っていました。勝負は紙一重。ここまでよくがんばりましたね。よくやったぞ!西中野球部のみんな!お疲れさま。熱い戦いを見せてくれて、どうもありがとう!