生徒会役員選挙・立会演説会
2024年10月11日 17時00分10月11日(金)5~6校時、全校生徒が体育館に一堂に会し、生徒会役員選挙立会演説会を実施しました。
選挙管理委員会が演説会の一切を取り仕切ります。 はじめの言葉。
生徒会長の話
選挙管理委員長の話
立候補者と応援責任者のみなさんです。
選挙管理委員が司会進行を務めます。
1年男子本部役員候補者と応援責任者
1年女子本部役員候補者と応援責任者
2年男子本部役員候補者と応援責任者
2年女子本部役員候補者と応援責任者
2年女子本部役員候補者と応援責任者
生徒たちは立候補者たちの演説を聴きながら、それぞれのChromebookで公約や選挙ポスターを確認していました。
演説の時間も選挙管理委員がしっかりと計り、2分が迫るとチャイムを鳴らして知らせます。
1年副会長候補者と応援責任者
2年副会長候補者と応援責任者
2年副会長候補者と応援責任者
2年会長候補者と応援責任者
それぞれ聞き応えのある演説で、全校生徒に自分への投票を訴えかけました。信任選挙と競争選挙が混在する選挙となりました。
校長より
終わりの言葉
最後に、選挙管理委員長からChromebookを通じて、投票の際の注意事項の説明がありました。このあと各クラスに戻り、投票します。
今年も電子投票で実施しました。選挙管理委員のみなさんはしっかりと選挙事務をやりきってくれましたね。どうもありがとうございました。