朝のゴミ拾いボランティア
2024年12月19日 11時08分12月19日(木)朝、3年生の男子5人と一緒に、今年最後となるゴミ拾いボランティアに出かけました。
校地内で早速ゴミを見つけました。昨日の大掃除で使ったと思われる新聞紙です。
校門を出て、西の原公園内を手分けして回ります。ペットボトルや空き缶、タバコの吸い殻やタバコの箱、お菓子の袋などを拾いました。
小雪がちらつく寒さの中、西の原公園を出て歩道を東に向かいます。植え込みの奥にけっこうゴミが引っかかっています。マスクやお菓子のケースが多いようです。
横断歩道を渡って・・・
東街区公園を回りました。タバコの吸い殻やマスク、ビニール袋やペットボトルを拾います。
歩道を西に帰ってきました。やはり植え込みにゴミが引っかかったり、押し込まれたりしています。残らず拾いました。
がんばってくれた朝ボラのみなさんです。これで今年最後、3年生の朝ボラもラストです。よく動いてゴミを拾ってくれました。おかげでゴミ袋もいっぱいです。西の原の街がまた少しきれいになりました。どうもありがとうね!きれいな街で新年を迎えましょう!