小中交流会
2025年1月24日 08時00分昨日1月23日(木)6校時から放課後にかけて、西の原小・原小・牧の原小6年生児童を招き、小中交流会を開きました。この行事は、①中学校生活に期待と不安を持っている小学校6年生に対して、中学校生活を紹介して、安心感と期待を持ってもらうこと、②小中交流の一環として、互いに学びあう姿勢の基礎を築くことの2点を目的として実施しています。
司会進行は生徒会役員が務めます。 はじめの言葉
小学校の先生方も見守っています。 生徒会長より 2つ下の小学生に向けて、優しい口調で語りかけ、立派に本校の特長をアピールしていました。大勢の小学生をしっかり見ながらの語り、すばらしいです。
スライドショーを用いながら、生徒会役員たちが小学生に西中のあらましを紹介しました。なかなか軽妙な語り口です。いいですね~。
中学校生活について
旅行行事や生徒会行事、学校行事について
クイズも行われました。小学生のみなさんはよくわかっていましたね~。
部活動の地域移行について 終わりの言葉
休憩をはさんで、部活動の見学に入りました。
生徒会役員や2学年評議員のみなさんが、小学校の各クラスを先導して案内します。頼もしい姿でした。
体育館アリーナ
グラウンドとテニスコート
音楽室 美術室
理科室 すずらん学級
剣道場 2階多目的室
今日は来校していただき、ありがとうございました。4月8日(火)にみなさんが入学してくるのを楽しみに待っています。
この日のために準備してきた生徒会役員のみなさん、2学年の評議員長・副員長さん、部長をはじめ各部活動のみなさん、がんばりがよく伝わってきましたよ。どうもありがとうね!