朝のゴミ拾いボランティア
2025年2月18日 08時39分2月18日(火)朝、1年生の男女4人と一緒に、恒例のゴミ拾いボランティアに出かけました。
みんな2回目の朝ボラなので慣れたものです。
西の原公園を手分けしてまわります。歩道のあちらこちらにタバコが落ちていました。
植え込みの奥にはビニール袋や紙が引っかかっています。手と火ばさみを伸ばして取り除きます。そうこうしているうちに、男子がもう1名加わりました。
西の原公園を出て、東に向かいます。歩道の植え込みにはお菓子の袋やもずくの袋などが捨てられています。空き缶もたまってきました。横断歩道を渡って東街区公園に向かいます。
公園内は缶・ビニール袋類・タバコの吸い殻が多かったです。拾い終えて西に向かいます。
ここで男子がもう1名加わり、総勢6名になりました。植え込みの奥を見ながら歩いて行きます。
近所のゴミを拾い終えて、学校に戻ってきました。
がんばってくれた朝ボラのみなさんです。燃やせるゴミと缶・ビン類が朝の30分強でこんなに集まりました!みんなどうもありがとう!
おかげで西の原の街がまた少しきれいになりました。冷え込みの厳しい朝ですが、さわやかにスタートを切ることができました。