今日の学校生活
2022年9月13日 14時29分〈社会科〉
3年生社会科の授業は、「個人の尊重と日本国憲法」というテーマの学習です。「あってもよい」「あってはいけない」ものを分類し、区別と差別について考え学びました。まずは自分で分類し、その後に班でディスカッションしながら、分類をしました。PCを使い、ロイロノートで説明をし合いました。
〈スポット避難訓練〉
地震を想定して、昼休みにスポット避難訓練を実施しました。昼休みですから、教室、廊下、体育館、校庭など、いろいろなところで地震に遭いました。
「落ちてこない」「倒れてこない」ことを確認し、大きな柱の近くに低い姿勢で避難したり、グランドでは中程に移動したりしました。天井からの照明の落下や校舎のガラスの破片を想定しながらスポット避難訓練を実施しました。
帰りの会で、今日のスポット避難訓練を振返り、いろいろな場所での避難の仕方についてみんなで考え確認しました。