2024までのホームページ

ホームページ授業参観(3年生中心)

2023年6月27日 11時38分

6月27日(火)の授業の様子です。


3の1は英語科。「現在分詞って何?を理解する」という学習課題で、配られたカードをもとに、This is a girl playing soccer.などと現在分詞を使って説明する文章を作ります。みんなうまく作れるでしょうか?



3の2は数学科。テストの解答と解説をしていました。出題した問題に関連して、「これはスミス問題とも呼ばれています。調べてみるといいですよ。」と教科担任が声をかけるとすかさず検索する生徒がいました。Chromebookは便利です。次の問題は正解者が少なかったようですが、みんなの前でわかりやすく解説してくれた生徒もいました。いいですね~。


3の3は理科。テストの解答と解説を行っていました。わからないところや疑問点を教科担任のところに聞きに行ったりしていました。


なのはな学級とすこやか学級は数学科。個別の課題プリントに取り組んでいました。



ひまわり学級は理科。ベランダで育てているトマトなど野菜の手入れをしたあと、育ち具合について話していました。



3の4は数学科。「√の計算をしよう(足し算編)」という学習課題で、問題演習に取り組みます。級友同士教え合ったり、どうやったらよいか積極的に友達に聞きに行ったりしていました。


3の5は国語科。テストを返却し、解答と解説をしていました。


3の6は社会科。こちらもテスト返し&解答・解説でした。