今日の学校生活
2022年5月10日 12時44分 今日は、気持ちの良い晴天でした。生徒達もしゅうちゅうして授業に取り組んでいました。
〈理科〉
2年生理科の授業は、化学式の学習です。物質を矢印の左辺と右辺の原子の数
〈保健体育科〉
2年生保健体育科の授業は、生活習慣病についての学習です。現在では、がんや脳卒中など一昔前までは中学生では起こりにくかった病気が当たり前の世の中になってしまいました。普段の生活や食生活を見直すことで、防止することができます。
スポーツテストの「シャトルラン」の様子です。最後の一人は10点満点を取ることができました。110回以上走り抜きました。みんなから盛大な拍手が起こりました。
〈社会科〉
1年生社会の授業は、いろいろな国々についての学習です。アメリカ大陸を発見した「コロンブス」、実は発見者は「アメリゴ・ブェスプッチ」であることを聞き驚いていました。新しい知識は面白い。
〈美術科〉
2年生の美術は、四季のデザインを作成していまhした。色鉛筆を使い、春夏秋冬にあうデザインを考えそれに合った着色をしました。人それぞれ季節への感じ方が違うのだと感心しました。