新体力テスト
2024年5月2日 10時25分5月2日(木)に全校で新体力テストを実施しました。朝は少し肌寒く感じましたが、日が照ってくるととても気持ちのよい天気となりました。熱中症の心配もなく、全力で各種目に取り組むことができました。
準備運動。全校生徒でラジオ体操です。
身体をほぐし、注意事項を確認したあとは各クラス男女ごとにそれぞれの種目実施会場に向かいます。
上体起こし。30秒間で何回腹筋ができるか数えます。
立ち幅跳び。スタンディングの状態から大きく全身を使って跳び出します。
反復横跳び。20秒間で3本の線を何回踏み越したか数えます。この3種目を体育館で実施しました。
長座体前屈。生徒は柔らかいですね~。この種目は武道場で実施しました。
握力。力が入ります。今年度は2階多目的ホールで実施しました。
ハンドボール投げ。このボールは、ちょうど力が入りにくい大きさに感じます。
50m走。全力でダッシュします。これらの種目はグラウンドで行いました。
これ以外の種目に、20mシャトルランがあります。これは時間がかかるので、保健体育科の授業時間で実施していきます。どの生徒も自分の限界を広げようと、目一杯力を発揮していました。