環境整備ボランティア③
2024年6月27日 12時54分6月27日(木)10:00~、保護者のみなさまからボランティアを募り、環境整備作業を行いました。
今回も10名以上の保護者の方々が参加してくださいました。ご夫婦でいらっしゃった方もおり、大変ありがたいです。第2回が雨天で中止となったため、今回が実質2回目の環境整備ボランティアです。
今回も正門前の植え込み剪定を中心に作業をしていただきました。かなり生い茂っています。
私は屋上の排水口掃除、教頭は刈払機で一気に草を刈っていきます。用務員さんの指示で伸びた草を刈っていっていただきました。
暑い中でしたが、みなさん本当にがんばってくださって、こんなに草ゴミが集まりました。
ゴミステーションにゴミを運び入れ、道具を片付けて環境整備作業を終えました。ボランティアの保護者のみなさま、どうもありがとうございました。おかげでとってもきれいになりました。お世話になりました。
次回第4回の環境整備ボランティアは、7月8日(月)10:00~の予定です。お時間の都合のつく方は、ぜひご協力ください。よろしくお願いいたします。
屋上はグラウンドからの土ぼこりがいつの間にかたまって、コケや草が生え、排水口を覆っています。それを取り除き、邪魔にならないところに落としていきました。ちょっと休憩しながら作業をしていると、プールから楽しそうな声が・・・
生徒たちが気持ちよさそうに泳いでいます。
次の時間も水泳授業でした。屋上では汗だくで、一緒に泳ぎたくなりました・・・いいな~。