ちょっと紹介が遅くなりましたが、6月に入って、美術部のみなさんが制作してくれている外掲示板のポスターが、また新しくなりました。


今日も朝から雨模様。このあとは晴れてきそうですが、今週末あたりからそろそろ梅雨入りでしょうか・・・あじさいがきれいな季節です。1週間後には1年生の校外学習、月末には2年生の自然教室が控えています。その時はこのポスターのように、てるてる坊主の力で晴れてほしいですね~。
美術部のみなさん、いつも素敵なポスターをありがとう!
6月8日(土)白井運動公園庭球場にて、第3ブロックソフトテニス総合体育大会団体戦が行われ、本校選手たちが出場しました。しかし私の観戦が遅くなり、試合に間に合いませんでした・・・

残念ながら、初戦の印旛中に敗れたそうです。応援することができず、ごめんなさいね。以前行われた第3ブロック総体個人戦では、3ペアが勝ち進んで印旛郡市総体への出場を決めています。郡総体での活躍を期待しています。がんばれ!西中ソフトテニス部のみんな!
6月7日(金)保護者のみなさまの環境整備ボランティアに合わせて、私も体育館や昇降口屋根の雨どいに詰まった落ち葉や土を取り除く作業をしました。昨年武道場屋根のといが詰まり、武道場に滝が降ってきた大雨の日があったので、予防しています。案の定、体育館トイレの上には、雨水がたまっていました。
屋根の上で作業していると、それに気づいた休み時間の2・3年生たちから口々に、「気をつけてくださ~い」「ありがとうございます」「がんばってください」「落ちないでくださいね~」など、感謝や労い、注意喚起の声をかけてもらいました。ありがとう!

こういう声かけってうれしいです。暑くてへばりそうでしたが、やる気が出てきました。みんな、ありがとうね!
6月7日(金)10:00~、保護者のみなさまからボランティアを募って、今年度1回目の環境整備作業を行いました。
こちらの文書からフォームで登録するか、本校教頭(45-0160)までご連絡ください。お待ちしております。