朝のゴミ拾いボランティア9
2025年9月18日 12時30分9月18日(木)朝、2学期に入って最初の朝のゴミ拾いボランティアに、3年生男女6名と一緒に出かけました。
残暑と呼ぶには厳しすぎる暑さですが、みんな元気いっぱいです。校地を出て歩道を南に向かうと、早速タバコの吸い殻発見!
西の原公園内を手分けしてまわります。タバコの吸い殻やパッケージ、透明フィルムはもちろん、スタバの飲み物入れやお酒・ジュースの空き缶、ペットボトル、ハンカチなどが落ちています。
一通り公園をきれいにしたら、歩道を東に向かいます。植え込みにはやはりタバコの吸い殻。ビニール袋や汗拭きシートなども引っかかっており、火ばさみを伸ばして拾いました。横断歩道を渡って次の公園へ向かいます。
西の原東街区公園に着きました。お菓子やアイスのゴミ、ペットボトル、プラスチックケースなどを拾います。けっこう大きな段ボールも落ちていて、ゴミ袋がいっぱいになってきました。
公園を出て、歩道を西に戻ります。お酒の空き缶やつまみのカルパスの袋をはじめ、いろいろなゴミを拾いながら学校に戻ってきました。
がんばってくれた朝ボラのみなさんです。朝早くから、どうもありがとうね~。西の原の街がまた少しきれいになり、気持ちよく通行することができます。みんなのがんばり、いいね!