西中日記 2025

旧コンピュータ室・改築工事後の姿

2025年4月4日 14時48分

3月中に、旧コンピュータ室を教室化する改築工事が終わりました。

IMG_9759IMG_9761IMG_9760IMG_9762

1教室は校内教育支援センター、通称「コスモスルーム」として使います。きれいになって空調も入り、さらに学校生活を送りやすくなりました。

IMG_9763IMG_9765IMG_9768IMG_9770

あと2クラスは特別支援学級として使用します。なのはな学級とひまわり学級になります。

IMG_9771IMG_9772

1号館の2階です。新学期の準備が着々と進んでいます。

業者のみなさんと市の対応に感謝します。

保健室前掲示板設置

2025年4月2日 16時06分

本日4月2日(水)業者の方が来校し、保健室前廊下に掲示板を設置する工事を行いました。

IMG_9751IMG_9753IMG_9754IMG_9755

保健室の向かい側、シャワー室と職員男子トイレの間の壁に少しピンク色をしたボードを設置してもらいました。施工後すぐに養護教諭が4月からの保健行事日程を掲示していました。生徒のみなさんは、登校したときにちょっと見てみてくださいね!

全国アートの甲子園優秀賞記念横断幕

2025年4月1日 13時44分

全国中学生アートの甲子園福井Web展で、本校生徒の作品が優秀賞を受賞しました。それを記念して横断幕を作成しました。

IMG_9750IMG_9749

陸上競技や水泳、吹奏楽の横断幕とともに校地北側のフェンスに掲示してあります。お近くをお通りの際はぜひご覧ください。

西の原中ホームページ・リニューアル

2025年4月1日 07時00分

4月1日(火)より、本校のホームページをリニューアルしました。本校の教育活動を中心に、日々の様子をアップしてまいりますので、昨年度までと同様に今年度もぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。

1-10inzai-kun

2024ブログ

予餞会vol.2

2025年2月28日 15時00分

休憩をはさみ、2年生の発表が始まりました。




まずは群読のネタで観客のハートをつかみ、寸劇に入ります。修学旅行では大遅刻の生徒や奈良で鹿に襲われた生徒がいたようです。




宿舎ではすき焼きに舌鼓・・・を打つつもりが、たまごがうまく割れません。女子の部屋ではお茶と間違って出汁を飲んでしまう生徒が・・・。「これぞ京風の恐怖!」S先生がだじゃれで締めました。




大広間での学年レクは指スマで大盛り上がり!班別行動で恋みくじを引いたら3回とも凶・・・。バスで外国人に席を譲られ、必死で英語で「私雨に濡れてびしょびしょなんで・・・」と断ったら、相手は日本語がペラペラだったエピソード。いろんな思い出がありますね~。ダンスもかわいい~





今度の群読は体育祭ネタ。そういえば走れメロスは重労働でしたね~



ここで3年生の団長たちが飛び入りで出演!全校生徒で応援スタンツを踊ります。みんな体に染みついていますね~


ダンスをはさんでの・・・




群読と合唱。あの銀杏祭がよみがえります。

ここからは先生ネタのオンパレード!

老眼鏡がどこにあるかわからない主任に、ウエストランド井口に似てると言われた担任・・・本人登場しましたが、そんなに似てる⁉


授業でだじゃれを連発する担任に、生徒を指名してなぜか自分の名前を言ってしまい赤面する担任・・・


授業で彼氏への不満をぶちまける担任に、号令あいさつで生徒の名前を使う担任・・・


こちらもだじゃれ好きな担任 本人が登場し、怪談「猫の怨念」を披露しました。


ダンスはノリノリ!体育館が手拍子で揺れます。



最後は群読と合唱で締めました。さすが2年生、音響や照明のタイミングもバッチリです。大笑いのうちに時間が過ぎていきました。