サッカー部・千葉県総体
2025年7月30日 08時00分7月27日(日)八千代市総合グラウンドを会場に、サッカーの千葉県総合体育大会が開催され、本校選手たちが出場しました。その様子の一部を写真で紹介します。
試合前に選手たちが応援席にあいさつに来ました。みんなで声援を送り、気合いを入れます。
さあ、キックオフ! 対戦相手は市川八中です。立ち上がり、風上に立つ西中は積極的に相手ゴールに迫ります。応援にも力が入ります。
勢いに乗って攻め、コーナーキックを獲得しました。ショートコーナーからゴール前の混戦に持ち込みます。
シュートを放ちましたが、相手キーパーに押さえられました。惜しいぞ!
かさにかかって攻める一瞬の隙を突かれ、鋭いカウンターを食らいました。必死に駆け戻ってゴールに飛び込みそうな敵シュートをかき出します。ナイスディフェンス!三笘の1㎜ならぬ、西中の1㎜でした。この後は人数をかけて守ります。
ゴールキックが風に乗って前線までフィードされます。西中ペースです。
しかしなかなか敵ゴールをこじ開けることができず、前半の給水タイムへ。攻めと守りのポイントを確認します。
西中はよく走って攻めますが、最後のシュートが決まりません。
相手の攻めをつぶしながら、敵ゴールを脅かしますが1点が遠い・・・押し気味のまま0-0で前半を終えました。
エンドが変わった後半。押し気味に試合を進めていた西中でしたが、ボールポゼッションを失いカウンターにあいます。必死に戻ったものの敵FWに先制ゴールを決められてしまいました。しかしまだ時間はあります。ここからだ!
西中もサイドから崩し、シュートを打ったものの、相手DFにコースを消され、キーパーに止められてしまいました。しかしいい攻撃!ここから反撃だ!
シュートチャンスをうかがいます。応援団の声援も攻撃を後押しします。
コーナーキックを獲得しましたがシュートに至らず。こちらのクリアキックが風に押し戻され、DFが戻りきれずに敵にシュートを決められてしまいました。0-2とされ、後半の給水タイムに入ります。ベンチは逆転を目指すために、ポジションを変更しセンターバックをセンターフォワードへとコンバートする決断を下しました。
これが当たりました!右サイドから攻撃を組み立て、上がったクロスに左ウィングがダイレクトで合わせゴール!これで1-2。応援にも気合いが入ります。さあ、ここから追いつくぞ!
しかし、また敵のカウンターを食らいました。敵のシュートを防ごうとしてPKを与え、これを決められて1-3。
敵ボールを奪い、人数をかけて攻めます。遠目からもシュートを積極的に狙い、攻勢をかけます。
しかし敵も人数をかけてゴール前を厚く守り、西中のシュートを阻みます。無情の笛が吹かれました。
1-3でタイムアップ。残念ながら敗れました。
みんなで応援席にあいさつに来てくれました。悔しいけれど、よく最後まで走りきったぞ!西中サッカー部のみんな!応援席から大きな拍手が贈られ、選手たちを労う声がかけられました。この悔しさは上級学校の大会にぶつけてください。ここまで本当に楽しませてもらいました。お疲れさま!よくがんばったぞ!