西中日記 2025

旧コンピュータ室・改築工事後の姿

2025年4月4日 14時48分

3月中に、旧コンピュータ室を教室化する改築工事が終わりました。

IMG_9759IMG_9761IMG_9760IMG_9762

1教室は校内教育支援センター、通称「コスモスルーム」として使います。きれいになって空調も入り、さらに学校生活を送りやすくなりました。

IMG_9763IMG_9765IMG_9768IMG_9770

あと2クラスは特別支援学級として使用します。なのはな学級とひまわり学級になります。

IMG_9771IMG_9772

1号館の2階です。新学期の準備が着々と進んでいます。

業者のみなさんと市の対応に感謝します。

保健室前掲示板設置

2025年4月2日 16時06分

本日4月2日(水)業者の方が来校し、保健室前廊下に掲示板を設置する工事を行いました。

IMG_9751IMG_9753IMG_9754IMG_9755

保健室の向かい側、シャワー室と職員男子トイレの間の壁に少しピンク色をしたボードを設置してもらいました。施工後すぐに養護教諭が4月からの保健行事日程を掲示していました。生徒のみなさんは、登校したときにちょっと見てみてくださいね!

全国アートの甲子園優秀賞記念横断幕

2025年4月1日 13時44分

全国中学生アートの甲子園福井Web展で、本校生徒の作品が優秀賞を受賞しました。それを記念して横断幕を作成しました。

IMG_9750IMG_9749

陸上競技や水泳、吹奏楽の横断幕とともに校地北側のフェンスに掲示してあります。お近くをお通りの際はぜひご覧ください。

西の原中ホームページ・リニューアル

2025年4月1日 07時00分

4月1日(火)より、本校のホームページをリニューアルしました。本校の教育活動を中心に、日々の様子をアップしてまいりますので、昨年度までと同様に今年度もぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。

1-10inzai-kun

2024ブログ

吹奏楽部・ビッグホップイルミネーション点灯コンサート

2024年11月11日 12時00分

11月9日(土)16:30~、本校吹奏楽部がビッグホップに招かれ、イルミネーション点灯コンサートを行いました。その様子の一部を写真で紹介します。

司会の方が本校吹奏楽部を紹介します。この時間帯はまだ薄暮。けっこう明るいです。





どの部員もみな立ったまま、楽器を抱えて演奏しています。これはもちろん・・・


そうです。今年から取り組んでいる、マーチングを披露するためです!曲目は「Departure」


代表部員が、本校吹奏楽部の紹介と本日演奏する曲を紹介します。元気いっぱいです。






次の曲が始まりました。市さわやかハートフルコンサートでも披露した「レ・ミゼラブル」です。







見事なドリルに歓声が上がります。すばらしい演奏に、集まった観客のみなさんから拍手が贈られました。



1階はもちろん、2階までぐるりと観客が取り囲んでいます。同級生や3年生、卒業生も聴きに来ていました。もちろん、買い物に訪れたみなさんも、楽しい演奏に足を止めて見入っています。



今度は座って、いわゆる吹奏楽での演奏です。曲目は「テキーラ」。軽快な演奏です。


イルミネーションが点灯されました。光り輝いて、きれいですね~。







衣装もすっかりクリスマスの雰囲気にチェンジしました。指揮者が替わって、披露する曲は「クリスマス・メドレー」です。





次なる曲は「銀河鉄道999」。リズムに乗ったすばらしい演奏に、拍手が鳴り止みません。お月さままでアンコールを要求しています。みんな、かっこいい!



アンコールに応えてもう一度、「テキーラ」を披露して締めることにしました。観客のみなさんも巻き込んで、大きな声で「テキーラ!」楽しいひとときはあっという間に過ぎていきました。

吹奏楽部のみなさん、ノリのよいすばらしい演奏、どうもありがとうございました。かっこよかったぞ!西中吹奏楽部のみんな!


終了時にはすっかり日も暮れ、辺りが暗くなっていました。楽器類をトラックに積んで学校に戻し、解散したときはけっこうな時間となりました。生徒たちの送迎を気持ちよく引き受けてくださった保護者のみなさまに感謝いたします。どうもありがとうございました。今後ともご協力くださいますよう、お願い申し上げます。