西中日記 2025

旧コンピュータ室・改築工事後の姿

2025年4月4日 14時48分

3月中に、旧コンピュータ室を教室化する改築工事が終わりました。

IMG_9759IMG_9761IMG_9760IMG_9762

1教室は校内教育支援センター、通称「コスモスルーム」として使います。きれいになって空調も入り、さらに学校生活を送りやすくなりました。

IMG_9763IMG_9765IMG_9768IMG_9770

あと2クラスは特別支援学級として使用します。なのはな学級とひまわり学級になります。

IMG_9771IMG_9772

1号館の2階です。新学期の準備が着々と進んでいます。

業者のみなさんと市の対応に感謝します。

保健室前掲示板設置

2025年4月2日 16時06分

本日4月2日(水)業者の方が来校し、保健室前廊下に掲示板を設置する工事を行いました。

IMG_9751IMG_9753IMG_9754IMG_9755

保健室の向かい側、シャワー室と職員男子トイレの間の壁に少しピンク色をしたボードを設置してもらいました。施工後すぐに養護教諭が4月からの保健行事日程を掲示していました。生徒のみなさんは、登校したときにちょっと見てみてくださいね!

全国アートの甲子園優秀賞記念横断幕

2025年4月1日 13時44分

全国中学生アートの甲子園福井Web展で、本校生徒の作品が優秀賞を受賞しました。それを記念して横断幕を作成しました。

IMG_9750IMG_9749

陸上競技や水泳、吹奏楽の横断幕とともに校地北側のフェンスに掲示してあります。お近くをお通りの際はぜひご覧ください。

西の原中ホームページ・リニューアル

2025年4月1日 07時00分

4月1日(火)より、本校のホームページをリニューアルしました。本校の教育活動を中心に、日々の様子をアップしてまいりますので、昨年度までと同様に今年度もぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。

1-10inzai-kun

2024ブログ

3年家庭科・保育実習vol.6

2024年11月19日 13時00分

11月19日(火)好天に恵まれ、3の4が西の原保育園に保育実習に出かけました。



早速園庭でお兄さん、お姉さんたちが園児たちと自由に遊んでいます。サッカーをやっているのにすぐに手が出てしまい、「あっ、ハンドだハンド!」なんて声が上がっていました。お姉さんと砂遊びをしている園児もいました。先生が「おかたづけするよ~」と一声かけると、みんなフラフープやボールを持ってすぐに集まります。園児たち、やりますね~。




この教室では、お兄さんたちと一緒に折り紙を折っています。窓際では園児がトコトコと絵本を持ってきて、お姉さんに渡していました。どうやら絵本を読むのをせがんでいるようです。部屋の真ん中あたりでは、ままごと遊びの真っ最中。ナベの中身を見せて~とお姉さんが笑顔で園児にお願いしていました。




この教室では積み木に大忙しで、薄い直方体の板を高く積み上げています。ずいぶん高くまで積めるんですね~。園児は自分の背の高さ以上まで積み上げていました。井げたに組むのが主流派でしたが、お姉さんが三角に組んで見せたりもしていました。お兄さんが中学校の生活について教えるなど、和やかな時間が流れていました。




ホールでは、宝探しが終わったところでした。中学生のお兄さん、お姉さんたちが折り紙などで作ってきた宝は、全て見つけられたようです。1人の園児に1つずつプレゼントしました。園児が声をそろえて「あ~り~が~と~ご~ざ~い~ま~し~た~」とお礼を言うと、中学生はメッチャいい笑顔で「どういたしまして」と返していました。

今回が今年度の保育実習のラストでした。3年生全6クラスが西の原保育園の園児のみなさんとふれあうことができました。園児の世話をしながら、中学生の指導もしてくださった西の原保育園の保育士のみなさま、今年度も大変お世話になりました。中学生にとって得がたい体験となったと思います。本当にありがとうございました。